Search

2011.3.11 M9.0級東日本大震災の瞬間 茨城県取手市山王 Great earthquake in Japan

  • Share this:

このムービーは私が撮影したオリジナルコンテンツです。著作権は「jeaen」にあります。
This movie is the original content that I have taken. Rights reserved "jeaen".

2011年(平成23年)3月11日(金)午後2時46分、マグニチュード9.0という巨大地震の東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災・東日本大震災)があったときの様子です。このとき私は震度6弱の中バイク走行中でした。最初パンクしたのかと思ってしばらくふらふら走りましたがさすがに走行できないほどひどくなってきたので止まったら地震でした。電柱が大きく揺れ電線がたわみ、川の水が津波に似た感じで縦に波立っています(普通は風に対応して横に波がある)。川の壁にある濡れて黒い部分が地震の波で一部1m以上とかなり高くなっていました。地震の最中は立っていられないほどで、電線の金具が外れ電線が飛んできて当たったり感電したらどうしようかと思わせるほど強い地震でした。災害時に至急放送できるようあらかじめ録音していたものでしょうか取手市の防災行政無線がすかさず入りました。この日は晴天だったものの地震があった頃には積乱雲の地震雲が発生し15時くらいから取手市西部にて小雨が降りました。地震雲とか宏観異常現象とかいう説も・・・。急に起こった地震事象のためdocomo携帯電話SH-07Bでの撮影です。画質や色の悪さはご容赦くださいませ。撮影地は茨城県取手市山王(geo:lat=35.93102242356309 geo:lon=140.06527595221996・・・およそ北緯35度・東経140度付近)です。

2:46PM March 11, 2011, 9.0 earthquake occurred in Japan
The 2011 off the Pacific coast of 9.0 Tohoku Earthquake

Žemės drebėjimas įvyko Japonijos Kov 11, 2011

世界中の多くの国・地域の皆様からの支援・援助etc...
ありがとうございます!!
The World Support Many Thanks!!


Tags:

About author
【2016年12月5日チャンネル説明文(本欄)更新】 YouTubeに「Jeaen」のチャンネルを作って10年を迎え、非常に多い動画、約8400本の動画を公開しています。 動画をご覧いただき、またコメントを入れていただき誠にありがとうございます。 2016年3月~体調不良により入院・手術し2016年4月退院。その後も救急搬送を繰り返し療養中のためこれまで撮影した動画編集が遅れております。2016年2~8月頃に撮影した動画を鋭意編集し2016年冬頃に公開予定できれば良いかなと。 主に鉄道・バス・クルマ・バイク・船・飛行機といった乗り物と各地の食事・風景などの動画を約8000本以上公開しています。 元鉄道会社駅員・乗務員経験あり、大型二種免許と大型二輪免許所持。 若い頃、ワイド周遊券で夜行列車20連泊等の経験あり。2016.3.26.北海道新幹線開業上り1番列車「はやぶさ10号」(1か月前JR九州沖縄支店で10時打ちし特急券取得しました!)乗車しJR全線完乗。 2016年2月に沖縄本島旅行、沖縄本島最南端「喜屋武岬」最西端「瀬長島」最北端「辺戸岬」最東端「瀬嵩岬」踏破。 国鉄バス~JRバスも周遊券やバス旅フォトラリー等でかなり乗車。 1990年チャレンジ20000km、1998年JRバス旅フォトラリー共に全路線完全踏破! その後も2000年代にかけてJR北海道・JR東日本・JR西日本・JR四国・JR九州での全線踏破キャンペーンに参加。 Sorry, main language is Japanese YouTube登録から10年、現在8400本近い動画を公開していますが、カメラ扱い・動画編集共に素人につき過度に期待しないようお願いします。 お気に入りは、その季節の音楽(自分がアップロードした動画でなく他の人の動画)を季節季節によってトップにもってきています。 サムネイル画像・上部のバナー風画像(チャンネルアート)・下部の再生リスト配置などチャンネルデザインはたびたび変更しますがご容赦ください。 2016年12月5日現在の上部バナー風画像(チャンネルアート)は、2016年冬季で廃止される「赤い青春18きっぷ(通称赤券・常備券・ナマ券などなど)」です。
View all posts